先日畳の勉強会とミニ畳作りを行いました
鈴が峰小学校のPTAの担当の方から
お礼状と写真が届きました。
達筆で気持ちのこもった手紙です
活動を続けて 良かった(^_-)-☆
明日の坂町の勉強会と手作りミニ畳教室も
楽しみです(^o^)/
2011年07月22日
あたたかい お手紙が届きました
posted by いくちゃん at 23:12| Comment(0)
| 日記
2011年07月15日
メダカをいただきました(^_-)-☆
posted by いくちゃん at 00:05| Comment(0)
| 日記
2011年07月02日
愛猫家にも藺草は良いです
広島市内の愛猫家のお客様の所にお仕事に行ってきました。
猫ちゃんのお部屋に藺草を飾り、良い香り

科学的な物は体の小さな猫ちゃんには影響が
考えられるので、天然の和の香りは相性が良いですよ
消臭効果もあります(^_-)-☆
猫ちゃんのお部屋に藺草を飾り、良い香り
科学的な物は体の小さな猫ちゃんには影響が
考えられるので、天然の和の香りは相性が良いですよ
消臭効果もあります(^_-)-☆
posted by いくちゃん at 18:00| Comment(0)
| 日記
2011年06月30日
玄関を開けると 良い香り(^_-)-☆
posted by いくちゃん at 22:05| Comment(0)
| 日記
2011年04月07日
オリジナル い草クッキー
posted by いくちゃん at 18:17| Comment(0)
| 日記
2010年12月02日
明日のしめ縄教室の準備
posted by いくちゃん at 20:39| Comment(0)
| 日記
2010年06月07日
農薬未使用の野菜畑へ
昨日の午前中は、先日お客様から教えて頂いた。
農薬を使わずに野菜等を作りご近所に低価格で
お分けしている、お宅に行ってきました。
行ってみると団地の中に存在している、
普通のお宅に、広めの庭を使用して
7年前から試行錯誤して、ご近所で
評判になっているようです。
今日は、サニーレタスと玉葱にニンジンだそうで
サニーレタスは大きくてビックリしました
結構買いましたが全部で700円 すごい
毎日虫を片手にピンセットで格闘 腰が痛くなるそうです。
一件寄り道をして帰りましたが、玉葱をサラダと
肉じゃがにしました、甘味が確りした良い玉葱でした
サニーレタスも美味しかった
次回は何が出来ているか楽しみです。



チョウチョ対策もバッチリですけど 虫取りも欠かせません(^.^)/~~~
農薬を使わずに野菜等を作りご近所に低価格で
お分けしている、お宅に行ってきました。
行ってみると団地の中に存在している、
普通のお宅に、広めの庭を使用して
7年前から試行錯誤して、ご近所で
評判になっているようです。
今日は、サニーレタスと玉葱にニンジンだそうで
サニーレタスは大きくてビックリしました
結構買いましたが全部で700円 すごい
毎日虫を片手にピンセットで格闘 腰が痛くなるそうです。
一件寄り道をして帰りましたが、玉葱をサラダと
肉じゃがにしました、甘味が確りした良い玉葱でした
サニーレタスも美味しかった
次回は何が出来ているか楽しみです。
チョウチョ対策もバッチリですけど 虫取りも欠かせません(^.^)/~~~
posted by いくちゃん at 11:24| Comment(0)
| 日記
2010年02月10日
小物作り名人 高橋さんインタビュー
今回は、我社の小物作り名人 高橋にインタビュー
質問@ ティッシュケース作りの、難しい所は何処ですか?
高橋:寸法の管理と重ねて縫う時にズレやすい(+_+)

ティッシュケース
質問A 次に挑戦する物は何?
高橋:トイレのペーパーカバー(1個ストック付き)
便器の蓋のカバー
高橋よりメッセージ
い草を使った小物のアイデア募集〜
難しくても挑戦します
本店のギャラリーでは、私の作った小物を販売もしています
駐車場も有りますので、お気軽にお立ち寄りください。

営業時間はアサ9時から夕方6時まで 土曜日は5時でしまります。
定休日は日曜祝祭日と第三土曜日です
質問@ ティッシュケース作りの、難しい所は何処ですか?
高橋:寸法の管理と重ねて縫う時にズレやすい(+_+)
ティッシュケース
質問A 次に挑戦する物は何?
高橋:トイレのペーパーカバー(1個ストック付き)
便器の蓋のカバー
高橋よりメッセージ
い草を使った小物のアイデア募集〜
難しくても挑戦します
本店のギャラリーでは、私の作った小物を販売もしています
駐車場も有りますので、お気軽にお立ち寄りください。
営業時間はアサ9時から夕方6時まで 土曜日は5時でしまります。
定休日は日曜祝祭日と第三土曜日です
posted by いくちゃん at 22:35| Comment(0)
| 日記
2009年11月07日
ギャラリーで手作り絵本展Uを始めました。
ギャラリーで11月末まで、手作り絵本クラブの
絵本展Uを開催しています。
楽しい絵本が見れますので、お立ち寄りください。
http://www.wagokoro.net/gyarari/gyarari2009-11.html
絵本を1冊紹介していますので見てください
本の名称はドライブドライブですhttp://www.wagokoro.net/gyarari/ehon/doraibu.html
posted by いくちゃん at 19:26| Comment(0)
| 日記
2009年08月24日
空き缶アートに参加
2009年06月16日
2009年05月02日
ギャラリーにニュー作品 手作りのマスクなど
2009年04月27日
ギャラリー 手作り絵本グループ展
2009年03月31日
ギャラリー和ごころ リニューアル
ギャラリー和ごころ工房のフレンド作品展が
27日からリニューアルしました。
安芸区中野の主婦の作品で 押絵です。

細かい細工ですが、バランスも良く
作品に躍動感が有りますよ。
作品ははホームページで紹介しています
http://www.wagokoro.net/gyarari/gyarari2009-3.html
展示は4月25日まで
次回は手作り絵本展です
27日からリニューアルしました。

安芸区中野の主婦の作品で 押絵です。

細かい細工ですが、バランスも良く
作品に躍動感が有りますよ。

作品ははホームページで紹介しています
http://www.wagokoro.net/gyarari/gyarari2009-3.html
展示は4月25日まで
次回は手作り絵本展です

2009年02月25日
床のリフォーム 杉の椋 自然派塗料
2009年01月08日
いつもの初詣
2009年01月07日
テラス 天然石貼り
2009年01月06日
仕事始め
今日は仕事始めの日です
スタッフ全員元気な姿で集まりました
スタッフの家族も元気のようで ウレシイ
急ぎで依頼が入ったマンションの表替えに向う
家具が多かったのですが、テキパキ
お客様も 大喜び
●お客様の声●
家具が多くて無理と思っていました
前回は家具の下の畳は残して表替えを
しましたが、やっぱりお願いしてよかった
次回もお願いね o(^o^)oウキウキ
家具の移動は得意技(^Q^)/^オマカセ
次回も宜しくお願いいたします。63893;

スタッフ全員元気な姿で集まりました
スタッフの家族も元気のようで ウレシイ

急ぎで依頼が入ったマンションの表替えに向う
家具が多かったのですが、テキパキ
お客様も 大喜び

●お客様の声●
家具が多くて無理と思っていました

前回は家具の下の畳は残して表替えを
しましたが、やっぱりお願いしてよかった

次回もお願いね o(^o^)oウキウキ
家具の移動は得意技(^Q^)/^オマカセ
次回も宜しくお願いいたします。63893;
2008年12月31日
手作り しめ飾り
2008年12月18日
突然のRCCラジオ中継
13日はエネルギアでのクリスマスリースを終え
昼食もとらずに急いで本店に帰りました。
じつを言うと前日の夕方 突然ラジオ中継の依頼が
時間の余裕は無いが、こころよく受けました。
帰って見ると、我が町海田町出身の大ちゃんが・・・
8分間ですので急いで前準備をする。
15分余裕が出来たので何とか昼食を食べる
本番 大ちゃんとい草でしめ縄を作りながら
しゃべる。手作業と言っても頭を使いねじるので
作りながらしゃべるのは大変でした。
夜の忘年会に行くと ラジオに出でたね〜
結構ラジオファンも多いいな
昼食もとらずに急いで本店に帰りました。
じつを言うと前日の夕方 突然ラジオ中継の依頼が
時間の余裕は無いが、こころよく受けました。
帰って見ると、我が町海田町出身の大ちゃんが・・・
8分間ですので急いで前準備をする。
15分余裕が出来たので何とか昼食を食べる
本番 大ちゃんとい草でしめ縄を作りながら
しゃべる。手作業と言っても頭を使いねじるので
作りながらしゃべるのは大変でした。
夜の忘年会に行くと ラジオに出でたね〜
結構ラジオファンも多いいな