2017年08月26日

船越まつりに今年もさんかしました

funakosi20170051.jpg
安芸区船越にある日本製鋼所で毎年恒例の船越まつり(旧土曜夜市)が開催され
ワークショップではイ草コースターと畳縁くるみボタン作りを行い多くの方に畳に興味を持っていただきました。
夕立もなくて熱いお祭りでした。

写真はホームページをご覧ください
http://www.wagokoro.net/komono2017/hunakosi2017.html
posted by いくちゃん at 20:25| Comment(0) | い草手作り小物教室

府中町浜田子供会

2017-08-26 12.28.00.jpg
府中町の浜田子供会さんの皆さんに、イ草の良さや畳の良さを伝えに行ってきました。
会場は府中町中央小学校の2階で準備から片付けまで子供たちと役員の皆さんにお手伝い頂きスムーズに行うことができました。
畳好きキッズが増えたのがとてもうれしいです。

場所:府中中央小学校 広島県安芸郡府中町浜田2丁目6-1

写真はホームページをご覧ください。
http://www.wagokoro.net/komono2017/futyu-hamada2017.html

和ごころ工房での記事

posted by いくちゃん at 12:00| Comment(0) | い草手作り小物教室

2017年08月19日

坂町の潮の香まつりに出店しました(^^♪

坂町の潮の香まつりに出店いたしました。
天候にも恵まれて快晴の中、多くの皆様にご参加いただきました。
い草のコースターや畳縁クルミボタンなどの手作りコーナーも皆さん楽しそうで
ステージではダンスなど地元の皆さんが盛り上げる素敵なまつりでした。

写真は下記のページで紹介しています。
http://www.wagokoro.net/komono2017/saka-sionoka.html

shionoka20170003.jpg
posted by いくちゃん at 19:00| Comment(0) | い草手作り小物教室